DIYでキャスターを簡単取り付け!キャスターは常にストックしておこう!

こんにちは。

おこまです。

 

おこまは、基本めんどくさがり屋です。

 

なので、なんでも楽にしたい。

 

とくに「掃除」。

 

毎日毎日、掃除機かけてもモップで拭いても、粘着シートでゴロゴロしても、なぜだかほこりさんたちはやってくる。

 

棚の上、テレビの隙間、机の後ろ、椅子の足。

もっと簡単に家具を動かせる方法はないもんかしら。

 

そこで思いついたのが、簡単DIYでホコリ対策をする方法。

 

 

というわけで、おこまの「手当たり次第にキャスターつけてます」のお話です。

キャスターで家具移動を解決

hokoritaisaku-kyasuta-

お掃除はすべて「キャスター」で解決。

 

とにかくこのキャスターが付いている家具があるとないとでは、お掃除時間も全然違う。

f:id:okomanoheya:20200130115603j:plain

www.rakutinnrabo.com

 

こんな風にとにかくキャスターをつけまくります。

ちなみにこの家具はテレビ台なんですが、無理矢理キャスターを簡単DIYした。

kyasuta-kagutorituke-kanntanndiy

 

DIYというほどのこともしていない。

 

ただネジでキャスターを固定しただけの簡単DIYです。

 

このキャスターは常にストックしていて、ある基準で購入しています。

それは

 

  • 耐荷重の大きいもの
  • 回転型
  • 使い回しができるもの

 

です。

 

よくカラーボックス用に比較的安価なものが販売されていますが、カラーボックス用なので重たいものには耐えられないため、本を入れたりするとすぐボキっと折れてしまいます。

 

おこまがよく購入するのはこちら。


ハンマー自在キャスター 40ミリ 360度クルクル回転♪

 

ホームセンターなどにもよく見かけるタイプ。

サイズ的はこの辺りが一番使い回しがいい。

 

こども達の簡易本棚としてカラーボックスを利用したときも、あえてこのキャスターを購入しました。

 

本棚は重たいので、四方と中央の5つ付け。

家具を裏っ返して、5か所にキャスターを簡単DIYするだけ。

 

この取り付け型のキャスターは、その家具が不要になれば取り外しが出来るので、また次の家具への転用が可能。

付属品のキャスターは要注意

押し入れの中も意外にホコリがたまりやすい。

 

なので、押し入れの衣装ケースの下にはこちら。


◇10/6(日)0:00〜10/9(水)23:59 最大15%OFFクーポン対象◇プロフィックス ピタッ!と伸びるんキャリー収納 棚 キャスター 伸縮 押入れ クローゼット プラスチック 天馬

 

なんでも乗せられるので助かってる。

 

最初は衣装ケースについていたキャリーで対応していました。

でも、車輪の部分が小さく、中にものを入れるはじめると、だんだん底のお腹の部分が変形。

底がぼよ~んと下がってしまい、床をこするようになってしまい途中でやめてしまいました。

 

取り付け型のキャスターを簡単DIYしようとも思ったのですが、プラスチックとの相性はあんまり良くなかったようで。

やはり底が変形しやすいので、自分で簡単DIYする場合は気を付けた方がいい。

 

やはり、キャスターを選ぶ場合はある程度の高さが必要と実感。

インテリア小物だって

 床に置いているインテリア関連のものもキャスター台へ。

 

例えばこのような、観賞用植物の下に置くタイプ。


【送料無料】 【おまけ付】プランターベース (ALD/TAM/WHO/WAL) キャスター付 木製 プランター置き 北欧、ナチュラル、カフェ風、和モダンのお部屋に◎ 上質 アルダー/タモ/ホワイトオーク/ウォールナット 日本製 イン

 

自分で集めの板を買ってきて、簡単DIYでももちろんいいともいます。

 

ただ、気を付けなければいけないはその板の強度。

すのこのタイプのものもよく見かけますが、かなりの確率で割れます。

 

調子にのって、ヒーターなどの重たいものを乗せたらバキッといきました。

なので、必ず「耐荷重」のチェックをしてください。

 

ちなみにこちらのキャスター台は耐荷重40kg。

 

しかも

このようにキャスターが取り外し可能なので、もし壊れても台だけまた見つけるのもいい。

すのこよりも木目もいかせて、それだけでインテリアに貢献してくれます。

 

キャスター台は、おしゃれなものから実用的なものまでたくさんあるので、ホームセンターやネットでいろいろ探してみて下さいね!

背の高い家具は基本買わない~まとめ~

hokoritaisaku-senotakaikagu

そしてこれ。

 

キャスターは下のほこりたち対策。

上のホコリ対策はというと・・・

 

背の高い家具は基本買いません。

おこまの目線より下。

 

が、基本。

 

これなら、自分がその家具のそばに移動するたびにホコリが目に入って、雑巾をかけざるを得ないという。

 

嗚呼・・・ほこりちゃんよ・・・

 

半ば半強制的な効果をもたらします。

 

そして、ホコリのたまらないメタルラックが基本。

 

隙間からホコリが下に落ちるし、メタルラックにもキャスターがついているので、そこの床のホコリも一網打尽!

 

簡単DIYと背の高い家具を購入しないことで、我が家の愛用掃除機ちゃんが大活躍でてます!

f:id:okomanoheya:20200130115603j:plain

www.rakutinnrabo.com

 

現在かれこれ十年生になりつつある家具たちを最近メタルラックへとせっせと交換しているおこまの家。

もちろんキャスター付きのものを購入しています。

 

アイリスオーヤマのメタルラックは、頑丈な上にサビに強く、カスタマイズが無限大。

セットで買えばお得なので、板数が余分だと思っても絶対勝った方がいい。

 

近々では、炊飯器やポットなどを置く台として購入しました。

これで動かせなかったキッチンの台が自由自在に~

www.rakutinnrabo.com

 

キャスター付きメタルラックは最強!

 

よくメタルラックのホコリ対策を聞かれますが、メタルラックの板はメタルラックじゃない方がいいです。

 

どういうことかというと、金網ではなく木板のようなフラットなものにするとホコリ対策に効果的。

 

さっとふき取れば簡単です。

 

 

キャスターや延長用のポール、木板などは、【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ にたくさん揃ってます。

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ より画像引用